2025年03月15日|内間安瑆の世界 , 画廊スタッフが行く、見る、書く 東京オペラシティ 内間安瑆「紙の上の芸術」1月11日〜3月23日 東京オペラシティ アートギャラリーへ行ってきました。 寺田小太郎氏の収蔵品展では、内間安瑆、瀧口修造、難波田史男、百瀬寿 などときの忘れものでもおなじみの作家が多く出品されています。 「紙の上の芸術 収蔵品展082 寺田コレクションより」 会期:2025.01.11[土] … 続きを読む
2024年07月17日|内間安瑆の世界 , 新着作品・イベント情報 7月17日「一日だけの特集展示/内間安瑆と木村利三郎」 ◆一日だけの特集展示/内間安瑆と木村利三郎 会期=2024年7月17日(水) ニューヨークを拠点に制作活動を行った内間安瑆と木村利三郎の一日だけの特集展示をします。 内間の木版画Forest Byobu シリーズと木村のシルクスクリーンとリトグラフを合わせて9点特別頒布します。 … 続きを読む
2024年06月25日|栗田秀法のエッセイ , 内間安瑆の世界 栗田秀法「現代版画の散歩道」第2回 内間安瑆 栗田秀法「現代版画の散歩道」 第2回 内間安瑆 《Forest Byobu (Fall)》 画面を見ると、色とりどりの5から10の色面で区切られた縦の区画が万華鏡のごとく横に展開していく。子細に観察してみると、その展開の仕方は実に複雑で、画面に向けられた視線は一か所にとどまる … 続きを読む
2024年06月19日|内間安瑆の世界 , ときの忘れものエディションとお勧め書籍 内間安瑆展カタログのご案内 内間安瑆展カタログのご案内 先日開催した「内間安瑆展 Forest Byobu」(会期=2024年5月17日〜6月1日)に合わせてカタログを刊行しました。カタログには、出品した内間安瑆の作品26点及び、三人のテキストを収録しています。 「内間安瑆─国境線を静かに溶解させる多文 … 続きを読む
2024年05月31日|内間安瑆の世界 内間安瑆 Ansei UCHIMA 略歴 ただいま画廊で開催中の「内間安瑆展 Forest Byobu」は明日6月1日(土)が最終日です。 今回、カタログに収録した内間安瑆先生の略歴は、ご遺族はじめ長谷見雄二先生たち研究者のご尽力で前回より詳しくまた、新発掘の事績なども収録できました。 今後も、新たな情報を加えて … 続きを読む
2024年05月23日|内間安瑆の世界 , 画廊亭主の徒然なる日々 早稲田大学で内間安瑆、木村利三郎 そして越路吹雪 画廊では6年ぶりの内間安瑆展を開催中(6月1日まで)ですが、時期を同じくして早稲田大学會津八一記念博物館で内間安瑆先生、木村利三郎先生たちの作品が展示されています。 「ニューヨークを舞台にした日本人アーティストたち ―木村利三郎作《メトロポリス》を中心に」 … 続きを読む
2024年05月20日|内間安瑆の世界 版画掌誌「ときの忘れもの」第4号 内間安瑆と北郷悟 版画掌誌「ときの忘れもの」第4号 特集1:北郷悟 特集2:内間安瑆 同時代の優れた作家の紹介と、歴史の彼方に忘れ去られた作品の発掘を目指して1999年に創刊したオリジナル版画入り美術誌、版画掌誌『ときの忘れもの』は第5号まで刊行してきました。 三号雑誌は辛うじて … 続きを読む
2024年05月18日|内間安瑆の世界 , 新着作品・イベント情報 内間安瑆展が始まりました 5月17日〜6月1日 ときの忘れものでは6年ぶりとなる「内間安瑆展 Forest Byobu」を開催しています。 展示風景を下に掲載しますが、各作品のデータは5月13日ブログをご参照ください。 (撮影:塩野哲也) 映像制作:Webマ … 続きを読む
2024年05月13日|内間安瑆の世界 , 新着作品・イベント情報 「内間安瑆展 Forest Byobu」5月17日(金)〜6月1日(土) ときの忘れものでは「内間安瑆展 Forest Byobu」を開催します。 会期:5月17日(金)〜6月1日(土) 11:00-19:00 *日・月・祝日休廊 内間安瑆 (1921-2000)はアメリカで生まれ、1940年に早稲田大学に留学、建築を学びますが、戦後恩地孝四郎らの創作版画に刺激され木 … 続きを読む
2023年12月02日|内間安瑆の世界 , 新着作品・イベント情報 内間洋子 NY版画展 9月21日〜12月23日 A Model Workshop: Margaret Lowengrund and the Contemporaries September 21-December 23, 2023 ニュー・ヨークは、紅葉が美しい季節を迎えています 🍂 以前お話した、マンハッタンのNYプリントセンターでの版画展が始まり、先日オープニングレセプションとキュレーター … 続きを読む